盛岡藩を中心とした各種基礎資料を提供します。
【 史料目録を検索する 】

イ. 史料目録・史料所在目録・史料解題
 盛岡藩を知るために最も基本的史料である盛岡市中央公民館架蔵の旧南部家をはじめ、岩手県内外に点在する史料について、史料内容、所在情報等を収集し、データベース化をはかり、それら情報は逐次目録形式で提供します。
なお、所蔵者の了解を得たものは、目録のみならず適宜史料内容(本文)を公開します。
  写真にる史料掲載分で テキスト覧が空欄の史料につい、「テキスト」化を図っております。
協力をお願いします。
ロ. 研究論文目録・文献目録
 基本的には各種雑誌に掲載された南部藩に関係する研究・調査論文等について情報収集をはかり、目録のデータ・ベース化をはかります。
情報をお持ちの方は、趣旨に賛同頂き、内容充実のため情報の御提供をお願いいたします。
ハ. 盛岡藩用語辞典
 順次、盛岡藩に関連する歴史用語を収集し、用例に基づく盛岡藩用語辞典としてデータベースを構築したいと考えます。
  当「近世こもんじょ館」を活用しようとお考えの方々の辞典ですので、集録語彙について積極的な御意見をお寄せ下さい。
  また、既掲載分で、補正、訂正などを要する箇所にお気付きの方は、辞典充実のために、これも是非御協力下さい。
ホ. 家系辞典。人名辞典・その他
 家系辞典は、角川書店版「岩手県姓氏歴史人名大辞典」に工藤利悦が掲載した草稿をベースとし構築、順次掲載します。
  増補・加筆・訂正等についてみなさんの御協力をお願いします。
  盛岡藩を理解するための「便覧」「年表」なども予定しております。

※掲載する全ての史料に著作権がついています。無断転載は禁止いたします。