【動物門】2 鷹・雀・千鳥・鷲・白鳥



【鷹】

 1 違鷹羽
苗字  本名  家祖               併用家紋
阿部  安倍  豊間根助左衛門親長二男阿部勘助長政
阿部  阿部  阿部権四郎泰任 
池田  浅井  近江浅井の人赤尾駿河守教政彦二孫伊兵衛頼茂 
                         四葉柏 
一方井 安倍  安倍貞任末葉一方井孫次郎安信   披桧扇 
一方井 安倍  一方井刑部少安元三男孫七郎 
一方井 安倍  一方井孫六安房次男孫七安宗 
一方井 安倍  一方井孫七安宗三男喜右衛門定安 
一方井 安倍  一方井刑部少安元男孫作安正 
一方井 安倍  一方井伝兵衛次男四郎兵衛 
一方井 安倍  一方井刑部少安元次男孫六安房 
一方井 安倍  一方井孫之丞安時次男源之助定則 
鴨沢  菊池  本国江刺郡鴨沢村の人菊池武定末葉鴨沢左馬助恒典 
川村  川村  川村久兵衛 
菊池  乙部  乙部半兵衛二男孫兵衛盛竜長男菊池勘太夫寛武 
美濃部 菊池  菊池勘解由武照末裔美濃部武治   三巴 
菊池  菊池  肥後菊池郡の人菊池豊後正義 
菊池  菊池  駒木豊前三男菊池宮内 
菊池  菊池  菊池宮内二男甚之丞広林 
菊池  菊池  菊池宇兵衛重候二男勇右衛門 
菊池  菊池  菊池平左衛門正経四男次郎兵衛長政 
菊池  菊池  菊池平左衛門正経五男道宅範政 
菊池  菊池  菊池平左衛門正興三男清四郎 
菊池  菊池  菊池又左衛門吉忠二男宇左衛門清弘 
菊池  菊池  菊池宇左衛門清弘養二男俊安 
菊池  菊池  菊池又左衛門吉忠養四男孫兵衛吉安 
菊池  菊池  菊池孫兵衛吉安長男小左衛門吉稠 
菊池  菊池  菊池平左衛門正興四男権左衛門政種 
菊池  菊池  菊池権左衛門政種三男十郎兵衛 
菊池  菊池  菊池平左衛門正興五男伝左衛門正遠 
菊池  菊池  菊池武左衛門政古二男平四郎春政 
菊池  菊池  菊池武左衛門政古三男治五右衛門敦政 
菊池  菊池  菊池平左衛門正次二男儀左衛門政教 
菊池  菊池  菊池儀左衛門政豊二男伝四郎長賢 
菊池  菊池  菊池半左衛門武長長男金十郎則安 
菊池  菊池  盛岡の商人菊池又右衛門武顕    酢漿草蓋 
菊池  菊池  菊池又右衛門武顕弟久右衛門武宗  酢漿草 
櫛引  四戸  櫛引河内守支族十兵衛清寛     丸内三蔦 
櫛引  四戸  櫛引重兵衛次男源右衛門政忠    丸内三蔦  
櫛引  四戸  櫛引輿助政名次男善八景忠     三蔦 
駒木  菊池  駒木豊前 
駒木  菊池  駒木豊前二男六兵衛 
白石  白石  志村善太夫二男白石玉友義房 
摂待  摂待  摂待七兵衛            旧五菱  
台   稗貫  稗貫大和守武重支族台掃部助 
        初め高階掃部助          丸内竹笠  
高野  高野  生国信濃或備後福山の人高野甚兵衛行広   
高野  高野  高野甚兵衛行広婿妹婿 高野儀兵衛広政 
辻   菊池  菊池権左衛門政種二男辻又右衛門元儀 
平原  菊池  菊池将監吉武こと平野原備後吉武嫡子平原吉成 
平原  菊池  平原庄兵衛吉高養男庄次郎吉晴 
細越  細越  細越長十郎 
細越  細越  細越与左衛門栄広三男与右衛門祐広 
宮下  宮下  江戸の人宮下岡右衛門幸辰 
米内  安倍  米内出雲三男孫惣光政 
米内  安倍  米内出雲四男孫四郎定吉 
米内  安倍  米内新蔵保昌次男勝定矩 
米内  安倍  米内孫四郎昌胤次男折右衛門昌豊 
米内  安倍  米内出雲五男孫次郎種昌 
米内  宮崎  宮崎善右衛門二男米内伝左衛門秀政 三柏  
内城  菊池  内城治兵衛某           折入釘貫 
内城  菊池  内城治兵衛吉正三男玄真久定 
内城  菊池  内城嘉左衛門久充二男千右衛門広記 
菊池  菊池  古川屋弥平治           菊水 
神   神   神彦右衛門            唐菱 
中島  中島  中島内膳二男内膳         桧扇内違鷹羽   
                         花丁子 
宮杜  菊池  菊池主水 のち宮杜 一時鬼柳   丸内桔梗
                         蔦 立三引龍 
米内  安倍  米内丹後政恒次男出雲       扇子 
米内  安倍  米内出雲次男孫左衛門正親     扇子 
米内  安倍  米内出雲六男孫之丞政春      扇子 


 2鷹羽
苗字  本名  家祖               併用家紋
新谷  菊池  平清水出雲三男新谷六兵衛
生内  高橋  生内和泉信真二男治右衛門吉勝
生内  高橋  生内与五右衛門吉遠四男与次右衛門吉堅
生内  高橋  四国の人高橋大膳重光末裔     雪折笹
                         二笠
菊池  菊池  菊池肥後守武重末葉豊後
平清水 菊池  菊池平十郎嫡男平清水平右衛門景頼


 3鷹羽本揃
苗字  本名  家祖               併用家紋
畑中  菊池  菊池采女孫畑中若狭吉晴
畑中  菊池  畑中久左衛門吉忠二男久次郎吉明


 4抱鷹羽
苗字  本名  家祖               併用家紋
池田  池田  生国越後或山城の人池田道徳茂忠
池田  池田  池田道徳茂忠二男又右衛門清茂 


 5角内違鷹羽
苗字  本名  家祖               併用家紋
新谷  菊池  肥後の住人紀野右衛門九郎武名   五本骨桧扇  
新谷  菊池  新谷平太夫寛二男平右衛門政則   五本骨桧扇  
新谷  菊池  新谷平太夫(二代目)二男八左衛門政方
                         五本骨桧扇 
布施  布施  生国近江大森 布施右馬尉三吉


 6丸内違鷹羽
苗字  本名  家祖               併用家紋
安部  安部  安部市右衛門
安部  安部  安部市右衛門定次二男六之丞定則 
阿部  阿部  本国駿河の人阿部友心安政 
阿部  阿部  阿部友心安政二男立順政雅 
荒谷  新谷  新谷新三郎近則 
荒谷  荒谷  荒谷半兵衛忠行 
鴬沢  菊池  鴨沢左馬助恒典同族鴬沢杢恒之 
太田代 菊池  太田代伝助恒房弟伝兵衛武久 
太田代 菊池  太田代伝助恒房三男伝右衛門 
鴨沢  菊池  鴨沢角兵衛恒充三男長兵衛恒中 
鴨沢  菊池  鴨沢角兵衛恒台六男利吉恒武 
鴨沢  菊池  鴨沢角兵衛恒作四男杢之進恒徂 
小田島 小田島 沢内村農家 小田島喜兵衛 
清水目 清水目 清水目新左衛門清春 
清水目 清水目 清水目新左衛門清政二男小左衛門清基 
清水目 清水目 清水目甚右衛門則勝二男又作則定  
清水目 清水目 清水目新右衛門清春 
清水目 清水目 清水目与左衛門為定 
白岩  白岩  白岩嘉兵衛秀房二男武左衛門 
関   関   関与次右衛門 
千葉  千葉  千葉庄兵衛当元 
豊間根 安倍  豊間根宇兵衛吉重 
箱崎  安倍  豊間根助左衛門親長 のち阿部勘助親長子孫 
米内  安倍  一方井孫次郎安信次男米内右近正吉 
太田代 菊池  太田代宮内清也          瓜内三柏 
鴨沢  菊池  鴨沢角兵衛恒充二男十兵衛恒篤   羽車 
菊池  菊池  古川屋弥平治三男菊池儀左衛門登恒 菊水 
黒沼  黒沼  盛岡の人黒沼弥三兵衛直氏     蔭七曜 
白岩  白岩  白岩石見             五瓜内違鷹羽
                         左二巴 
豊間根 安倍  石峠七野右衛門聴任末裔      梶葉 
蛇口  一戸  蛇口蔵人吉広三男円右衛門     車


 7亀甲内違鷹羽
苗字  本名  家祖               併用家紋
菊池  菊池  菊池半左衛門武長


 8五瓜内違鷹羽  瓜内違鷹羽とする村上氏を含む
苗字  本名  家祖               併用家紋
鎌田  鎌田  鎌田円斎正義
白岩  白岩  白岩石見             丸内違鷹羽
                         左二巴 
村上  村上  上方の人村上新三郎盛定      五三桐 


 9地扇内違鷹羽  地紙内違鷹羽とする中島氏を含む
苗字  本名  家祖               併用家紋
一方井 安倍  一方井孫次郎安信三男甚兵衛安定  獅子牡丹
梅木  梅木  梅木助左衛門政治三男佐五右衛門政俊
                         剣酢漿草
角田  角田  角田道嘉熊忠
中島  中島  中島内膳四男半左衛門安則     桧扇内違鷹羽
                         八角花丁 
中島  中島  中島内膳四男半左衛門安則     桧扇内違鷹羽 
                         八角花丁 

 9桧扇内違鷹羽
苗字  本名  家祖               併用家紋
中島  中島  中島内膳四男半左衛門安則     地紙内違鷹羽
                         八角花丁 
中島  中島  中島内膳四男半左衛門安則     地紙内違鷹羽
                         八角花丁  
中島  中島  中島半左衛門則安養二男三右衛門高則 


【雀】
                          
 1 雪折笹雀二羽
苗字  本名  家祖               併用家紋
中村  花松  花松兵右衛門祐治四男中村平右衛門政紹
花松 花松  花松平右衛門祐治
花松 花松  花松平左衛門祐晴二男花松半右衛門祐時
                          
 2 竹雀
苗字  本名  家祖               併用家紋
小尾  武田  武田信虎末流小尾周防守貞冬    花菱
                         十六葉菊 
高橋  高橋  高橋甚右衛門武明         下藤 菅笠


【千鳥】
 1 五本骨扇内千鳥
苗字  本名  家祖               併用家紋
長瀬  阿部  長瀬善太郎儀政          鷲尾


【鷲】
 1 鷲尾
苗字  本名  家祖               併用家紋
長瀬  阿部  長瀬善太郎儀政          五本骨扇内千鳥


【白鳥】

 1 向白鳥 
苗字  本名  家祖               併用家紋
太田  多田  和賀薩摩守支族 太田民部     内四石 山道 


 2 舞白鳥 
苗字  本名  家祖               併用家紋
猿橋  多田  太田伊左衛門久義三男五助孫猿橋勘太夫義勝
                         丸内石畳 
猿橋  多田  太田甚左衛門義里三男猿橋野右衛門義連
                         丸内石畳 

『参考諸家系図』改題 

盛岡藩士諸家家紋メインリスト


一覧にもどる